12月某日。
ますますZにのめり込んでいく弟からメールが届いた。
どうやらオークション出品者とやり取りしているらしい。
下見を希望という問いかけに対して、快くOK!という返事が届いたという。
それって誰が見に行くねん!と思ったけど、約束したのは僕だし仕方なく行くことにした。
一人で行くのはイヤなので、当然のごとく森本メカに白羽の矢が深ーく刺さったのであった。
Z買うつもりだから下見に付き合って、と連絡すると即了解!との返事。
これが森本メカのいいところだ。
彼がイヤというところをあまり見たことがない。
もう20年の付き合いで公私ともに良い付き合いをさせてもらっている。
そんな彼をレストア地獄にはめることになるとは、この時は想像もしていなかった・・・(ちょっとだけ想定してたけど・・・)
ということで、師走の休日におっさん二人して埼玉の某所までドライブすることになった。
どうせなら楽しんで行こうということになり、森本メカがBMWの7シリーズを出してくれることになった。
行き先をナビにセットし東名、環八、東北道のコースを確認。約2時間ほどのドライブだ。
まだ新しいBMWは超快適で、ドライブを楽しみつつ、あっという間に目的地の近くまで到着。
コンビニに駐車し、出品者に電話することにした。
弟からのメールを確認すると、出品車のハンドルネームはコジマヨシオと書いてある。
なんか聞いたことあるなぁと思いつつ電話してみるとすぐ近くだという。
電話で聞いた道順の通りに進むとちっこいクルマを発見。おー、これかぁと少し感動。
BMWから降りるとコジマさんが登場。思っていたよりも若い方だった。お互いに挨拶を済ますと、ご自由にご覧くださいということだったので遠慮無く拝見させていただくことに。
こういう時ほんとに便利だと思うのがスマートフォン。メール、LINE、フェイスブックを使って大阪の弟にZの写真と動画を送ることにした。
コジマさんに許可を頂いて撮影を開始した。
これがその時の写真である。
モスグリーンがGT
リアタイヤは外れているのではなく、アルミと純正があるので並べていただいたのである。けっしてハの字ではない。
赤い方がGSS
ここからGTのカット
ん?アクセルペダルの下の板はなんやろ・・・気になる・・・
おお!くさっとるなー。
こういうシールが残ってるのはいいねー。
ん?なんか改行おかしくない?時代を感じさせるねぇ。ほっこりしますわ。
リアシートは綺麗!
ライト点くかな。
ここからGSSのカット。もう、すんごいボロ。ホコリもハンパないっす。出来れば触りたくないー
落ちかけのバンパーがなんとなくカワイイ。
実は道中にLINEを使って弟とやり取りしていたのだけれど、既にテンション上がりまくりで、そこに現物の写真が届いたものだからコーフンも最高潮に達していたようだ。
その時の弟からのメッセージがこれ。
「うぉおおおおお!!!祭りじゃー!祭りじゃ-!!!」
どんだけテンションあがってんねん!!
つづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿